数秘術・数秘学入門講座プリラボFacebookページプリラボTwitterプリラボメルマガ数秘術&開運カレンダーアプリ


2.数秘術を知る・使うメリット

2-2.人への怒りや不満が減る

人は理由があると納得する

前のページでは自己の内面に焦点を当てましたが、悩みは自分のことだけではありません。今度はコミュニケーションツールとして捉えてみましょう。相性の悪い会社の上司や部下、理解し合えない家族、ちょっと迷惑なご近所さん、ケンカした友達…「なんであの人は、ああなんだろう…」と思うことはよくあることでしょう。

争いごとやすれ違いのほとんどは、どちらが正しくてどちらが間違っているかもハッキリしないようなことです。そういう場合に「合わない人」という概念を当てはめて「生死にかかわる問題でもないしとりあえず頭の隅の方に片づけておこう」と、なんとなくモヤモヤを残すことが多くなるのですが、ここでも数秘術が活躍します。

よくある例でいうと、血液型を出してきて「あの人O型だから、いつもいい加減なんだよねー」と愚痴るA型さん。「アイツどうせBだし、ほっとけばいいじゃん。ジコチューなのはいつものことでしょ」と呆れて適当にスルーするO型さん。不満の理由づけとしてはやや無理やりな感じもしますが、血液型のせいにすることで「まあ、しゃあないな」となんとなく許せたりもします。

数秘術にもこのような一面があって「あの人33だからいつも謎めいた話するんだよねー」と苦笑する8さん(8は常識感覚のある人です)がいたりするわけです。数秘術の場合は血液型よりも分類は細かいし、いろいろなナンバーがあるので多面的な見方ができます。

 

相手を理解するための数秘術

愚痴や苦笑で済ませてもいいのですが、もっと踏み込んでそれぞれの個性を理解すると接し方も変わってきてトラブルも減ります。自分や相手が言葉足らずで行き違いが起こりそうになっても「この人はこういう考え方をする人だから…」「いつもの癖から考えると…」と一瞬生じた溝を、数字を意識することですぐに埋めることもできます。

例えばですが、あくまでも“例えば”ですが…^^;

「人の話聞かんくせに、自分の話ばっかりでうるさいなぁ…」⇒「出たー!5のひとり弾丸トーク!!」(5は行動的で瞬発力があって情報の出入りが激しい人です。ときにエネルギーが有り余って一人でしゃべり出します。)

「また自分の価値観の押し付けか、うっとうしー…」⇒「あー、また人の批判しとるな、この7星人」(7は考察力、洞察力があって物事の本質を捉えるのが得意な人です。ときに自分の考えこそが絶対だと勘違いします。)

というように「あ、いかにも5(7)らしいなぁ」と思うと、むしろ微笑ましくなってくるぐらいです。ええ、誰にもポジな面とネガな面がありますからね。

こういう場面に出くわしたときの対応を、怒りでスタートするか、笑いでスタートするかでその先の展開は全然違ったものになるでしょう。…ということで、数字の平和利用をぜひともオススメします。

 


プリラボ!からのお知らせ

こてんしカレンダー2024

紙版(卓上タイプ/壁掛けタイプ)

数秘術、月相、暦注、占星術などの開運データつきカレンダー。2024年(令和六年)版販売中。

こてんしカレンダー2024

アプリ版(iPhone/iPad)

毎日の数秘サイクルがわかるアプリ、数秘術&開運こてんしカレンダー(980円)が2024年に対応!

数秘術アプリ

SNS

Twitter(数秘術)

運命数あるある・数字別行動パターンなどをつぶやいています

Twitter(こよみ)

暦のお知らせ。月の満ち欠けや星座、社会周期数などを毎日投稿。

YouTube

数秘術あるある動画版、数秘データの話など。

数秘別「自然と目につくもの」

Instagram

遊び垢につき数秘関係ない記事多めです。たまに数辞苑シリーズを投稿。

Facebookページ

Twitterとほぼ同じですが、たまにイベントのお知らせをします。

LINEスタンプ

数秘要素を取り入れたスタンプができました。

数秘術、運命数別LINEスタンプ

詳細は、本館のページにて